10年後に基礎的収支黒字化=分野別目標示せず―財政健全化計画(時事通信)

 政府が6月中の閣議決定を目指す財政健全化計画の概要が10日、判明した。中長期的な財政規律の在り方を示す「財政運営戦略」には、2020年度までに国・地方の基礎的財政収支(プライマリーバランス)の赤字を黒字化する目標を明記。ただ、11〜13年度予算の歳出・歳入の骨格を示す「中期財政フレーム」では、社会保障や公共事業など分野別の歳出抑制枠の設定は見送られ、政策経費である一般歳出と地方交付税を合わせた「総枠」抑制目標のみを盛り込むにとどめる。
 20年度の基礎的財政収支の黒字化には、毎年4兆円程度の収支改善が必要。しかし、分野別抑制枠なしで各省庁の予算要求を抑え込むのは難しく、目標達成に危うさが残る。
 基礎的財政収支は、公債発行に頼らずに政策経費を賄えているかどうかを示す指標。09年度の収支は国・地方で40.6兆円まで赤字が拡大した。目標では15年度に赤字幅を半減し、20年度に黒字化した後、国・地方の債務残高(10年度末見通しで862兆円)を安定的に縮減させる。税収の前提となる経済見通しは、専門家らによる検討会が現在の潜在成長率(1%程度)を重視して慎重な数値を採るように提言したが、名目3%成長と強気の前提になっている。
 分野別の抑制枠を見送ったのは、急増する社会保障費を抱える厚生労働省や地方財政を重視する総務省などとの調整が進まなかったため。10年度予算では一般歳出(53.5兆円)と地方交付税(17.5兆円)を合わせた総枠は71兆円。財務省の機械的試算では、13年度に社会保障費の自然増などで72.4兆円に膨らむ見通しだが、中期財政フレームでは試算以下に抑制することを目指す。 

【関連ニュース】
菅内閣の横顔
地域主権3法案の成立を=菅首相誕生で共同声明
消費増税、各党が参院選公約に=経団連会長
消費税率10%を明記=自民参院選公約
特別交付税補てんに前向き=口蹄疫で自治体支援

樽床氏「衆院定数80削減を」 代表選出馬会見 (産経新聞)
1人が支払い NHK受信料、強制執行申し立てで(産経新聞)
首相と谷垣氏がさや当て=日医パーティーで(時事通信)
新首相、初外遊はサミットに=上海訪問見送り(時事通信)
運転していた男を起訴=車から振り落とし男性殺害―京都地検(時事通信)

F22が嘉手納到着、朝鮮半島緊張で前倒し(読売新聞)

 米空軍が米本土から沖縄の嘉手納基地に派遣すると発表していた最新鋭ステルス戦闘機「F22」が26日、同基地に到着した。

 韓国哨戒艦沈没事件で緊張が高まる朝鮮半島情勢を受け、予定を早めて派遣された。12機が約4か月間、同基地を拠点に訓練を行う。

<「猫に餌やり」訴訟>加藤元名人、控訴を断念(毎日新聞)
「確実にころします」ツイッターで元交際相手の女性脅迫 男を逮捕(産経新聞)
指名手配の三男を福岡で逮捕 兵庫・明石の女性殺害(産経新聞)
元部下の調書など却下=「取調官が誘導」―厚労省元局長の公判・大阪地裁(時事通信)
不明の三男を指名手配=母親殺害容疑―兵庫県警(時事通信)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。